2024年05月29日

初ミーゴレン

今週はインドネシアのお料理『ミーゴレン』を給食でいただきましたにこにこ
見た目は焼きそば?それもそのはず!
『ミー』はインドネシアの言葉で『麺』
『ゴレン』は『炒める』という意味だそうです。
親しみやすい見た目に、子どもたちはすんなりとなじみ?!あっという間に完食!!
「どんな味だった?」と尋ねると「ケチャップの味!!」と教えてくれました♡

DSC_0417.jpg

DSC_0415.jpg

house02.gif 函館カトリック学園 カトリック湯の川幼稚園
post.gif 函館市駒場町14番10号
s_129.gif 0138−51−3046
pc3.gif http://www.catholic-yunokawa.com
posted by yunokawa-lunch at 11:04| 日記

2024年05月21日

今日のメニューはカオマンガイ!

今日の給食のメニューはカオマンガイでした。
カオマンガイ?!最近よく目や耳にしますが、実際に口にしたことのあるお子さんは
少ないのでは?
カオマンガイとは、蒸した鶏肉がご飯の上に乗ったいわゆるチキンライスのタイ版。
子ども達からは
「初めて食べるけど、美味しい」「甘い味がする」という声があがっていました黒ハート

DSC_0404.jpg

house02.gif 函館カトリック学園 カトリック湯の川幼稚園
post.gif 函館市駒場町14番10号
s_129.gif 0138−51−3046
pc3.gif http://www.catholic-yunokawa.com
posted by yunokawa-lunch at 14:56| 日記

2024年05月07日

こどもの日

GW前の5月2日の給食は、一足お先にこどもの日メニューをいただきました。
・こいのぼりピラフ
・チキンポテトソテー
・やさいスープ
・ゼリー
DSC02749.JPG

ひとりひとりのピラフをこいのぼりの形にしてくださり、きゅうりのウロコまでトッピングきらきら
デザートのゼリーには小さなお星さまの形の『お扶』までのっていました☆彡

house02.gif 函館カトリック学園 カトリック湯の川幼稚園
post.gif 函館市駒場町14番10号
s_129.gif 0138−51−3046
pc3.gif http://www.catholic-yunokawa.com

posted by yunokawa-lunch at 15:31| 日記